お客さんといっても協力隊員ですが、はるばるババウ島からやってきてくれました
そのうちの1人はごみ処理などのプロジェクトに携わる隊員なので
エウアのゴミの埋立地を見たいということで、一緒に行ってきました
実は私も初めて。
車で5分
意外と近いところにありました
珍しいので写真を撮ってみました
味は黄色いのと変わりはないそうです
バナナの皮に直接値段を書きます
1パアンガ
50円ぐらいです
トンガのバナナは何種類かあって
名前がそれぞれ違います
どれも甘くておいしい(^。^)
夜はダイビングショップでピザ。
今回のピザはマーケットにあまり野菜が並んでいないということで
トンガンピザ。
おいしかったです
ちょうどオーナーの友人が来ていて
珍しいものを披露してくれました
確か名前は
ドブロー?
ただのギターではありません。
話によると1920年代頃に流行ったギターみたいですが
その後エレキギターなどが出回るようになり
このギターが廃れて行ってしまったそうです
通常のギターは肩に斜めにかけて演奏しますが
このドブローは膝の上に置いて演奏します
中に金属のようなものが入っていて
アコースティックより大きな音が出ます
ピザの後
生演奏を聞き
皆で素敵な夜を過ごすことができました
日曜日...
写真はありませんが
教会に行って
セコナの家でウム料理を食べました
最近近所の差し入れ? が多く
今回は大きなロブスターやヤギの肉などもいただきました
お腹いっぱい食べました
今週もいい休日を過ごすことができました。
皆に感謝です。
0 件のコメント:
コメントを投稿