今日は午後から
「木を植えて学校をきれいにしましょう」
という感じの行事がありました。
今朝学校に行くと
みんな木の枝を抱えて
いつものようにホールに集まっていました

「i fale fakataha」
まず日本では見られない光景にビックリ!!
「なんだ?なんだ??」
と思って聞いてみると
どうやら来年の10月にエウア高校は25周年を迎えるらしい。。。
なんの25周年なのだろう。。。
エウア高校ができたのは
確か1993年の日本の無償資金援助だから
まだ先のはず。。。
じゃあなに?(・.・;)
今度聞いてみよう。。。
で、午後。
授業後に学校の美化活動が始まった

「fua 'akau」
各学年の場所が決まっていて
それぞれの場所に木を持っていきます

私がカメラを持って歩いてると
「写真撮って~」っていろんな人に言われます
ほんとに皆写真が大好き(^o^)

「3M」
私が副担任をしているクラス
この時、男子は4人しかいませんでした。。。
どこに逃げたんでしょう??

「form1」
校舎の2階を歩いてると、したで
「Siapani(日本人) 撮って~~」
と集まってくる
「日本人」はないですよね。。。
確かに日本人だけど(-"-)
この後、この子たち集まりすぎて木に埋もれてしまいました
むじゃきむじゃき♪
そんな感じで3時半ごろまでしていました
太陽の下で2時間近く
(まあ日陰で休んでることもありましたけど...っていうか多かったかも...)
でも、このペースでいけば、真っ黒にやけちゃうな。。。
まあしょうがない。
ここはトンガだから
エウアだから。。。
太陽の日差しをいっぱいに楽しもーっと!!
0 件のコメント:
コメントを投稿