ということで、特にこれといったこともありませんでした
平凡な1週間....
していたことと言えば、
ラビニアと日本語の勉強
総会の準備でしょうか。。。。
もちろんテスト監督やテストの採点もしましたが
なんだか生活にメリハリがありませんでしたね。。。
そんな時に届いたのが
以前エウア高校で活動してたI元隊員からの荷物
さっそくあけると....
たくさんの写真やChocolate!!
タイアナとニアにあげましたぁ
タイアナとニア
写真はトンガ人にとってすごく嬉しいようです
①写真の現像が大変
②いつまでも思い出に残る
③話のネタになる
特に③は話し好きのトンガ人らしい
私も1年後帰国したら
みんなに写真を送ろうと思いました
ありがとうございました(*^^)v
そうそう
最近はよくこの2人といることが多いです
バカ話をしたり、バカ話をしたり、バカ話をしたり....
今日はトンガの祝日ということで
みんなで海にピクニックに行くことになっていました
が中止!!
(よくあることです...)
でも
ウム料理作りを手伝ったり
ご馳走になったりしました
今日は初めて
馬肉のウム料理
を食べました
バナナの葉っぱに馬肉とタマネギとココナッツ
そして土の中に入れて調理すること○○時間
特に臭みはなかったのですが
基本的に味付けは同じなので
牛肉と同じような味でした
でも
おいしかったですヨ
お昼ごはんを食べた後の
ご馳走だったので
もうお腹いっぱい
晩ご飯は入りそうもありませんね。。。
それから
ここ2,3日ニアは咳が酷く辛そうです
私もトンガに赴任して間もなく
咳に苦しめられました
それを思い出し
ニアに日本の薬を少し分けてあげました
早く治るといいのですが...
こんな感じで最近肌寒いエウアでは
風邪引きが多いです
あんなに体が大きいのに
すぐ風邪を引いてしまうトンガ人
なんだか可愛いですね
本人たちにとっては
そんな悠長なことは言ってられないと思いますが....
それから
野菜たち
でも
そろそろお母さんから離れて
自分でご飯を食べることじゃないでしょうか
1匹はE隊員がもらうことになっています
あとの5匹はどうなるのかな?
私は分かれが辛くなるので
止めときます
ここに住んでれば
いつでも会えますしね。
こんな感じで平凡な1週間、いや2週間を過ごしました
明日からは隊員総会
首都に全JICA Volunteer が集まって会議や発表をします
早いもので、私も今月末で1年が過ぎます
なので、今回の総会では中間報告をすることになってます
それと、日本語部会の発表もあります
あまり人前で話すことが得意じゃない私にとって
大変なことです
(日本語教師をしてるのに....)
練習しとかないと....
あ、ちがった、発表頑張ってきまーす!!
それでは。