2011/05/29

いっしゅうかん

今エウア高校ではMID-YEAR Exam
1年生から7年生までテストをしています

期間は2週間、その間は授業がありません
生徒たちもテストがある日に学校に来ます

私も日本語の試験監督や採点をしています
たまに来ない先生がいるので
その代わりにも試験監督をしています
たまには学校の役に立たないと....


2年生の数学

せいぜいもって1時間の集中力
すぐに人のテストを見たり
おしゃべりが始まったりします

何度
「しーーーっ!!」
といったことか。。。

ちなみに
私も選択問題をしてみましたが
結構易しかったです。。。

みんなはどのくらいできたかな?



テスト期間は授業がないため
電気の修理屋も来ました

日本語クラスのも修理してくれてうれしいぃ。

これでナイトクラスの時も
前の方に小さく集まらなくて済みます


話は変わりますが
最近エウア高校の先生方でブームなのが

夜の潮干狩り

日が暮れるころ
車でビーチまでいき
裾をまくり
懐中電灯とバケツをもって
ひたすら貝とり....

それが結構いるんですよ!!
面白いぐらいたくさんとれます

でも
私は1時間もすると
サンゴなどで足場が悪いため足が痛くなり
また、暗い所を探すので目も疲れます

疲れた時は顔をあげると
満天の星空

あー、癒されるぅ (^。^)

でも
さすがトンガ人はすごいですね!!

貝だけでなく
イカやカニなどもとってしまいます


珊瑚の隙間をナイフで
「がしゃ がしゃ がしゃ」
イカをget!!

すごく太ってる先生なのに
動きが機敏でした

食べもののことになると
変わるのですね(^_^;)

その翌日
また夜の潮干狩りに....

あれ?
今日は何だか人が多い....

「hey タロ!」
と声をかけられること数回

噂で広まったのでしょう。

そこには
エウア高校の先生、センセイ、せんせー....

恐るべし
トンガ人のくいじ
いや、うわさ...

この日は
私もたくさんgetしました


ウニ、貝、イカ、小さなカニ、ホラ貝みたいな大きな貝など
たくさん捕まえることができました

私もトンガ人化してきてますねぇ。。。

みんなにビックリされましたよ


週末には...
潮干狩りではなく
釣りに行ってきました

初めにかかったのが
大きな大きなタコ

糸を切って逃げて行きました...
あれが釣れても触れないからよかったですけど
(でも、貴重な糸と針が....)

そうそう
この日はとにかくたくさん釣れたんです

見てください

↓    ↓
10匹以上は釣れました(^_^)v


最近
かかった時の感触が堪まらず
釣りにはまっています

この日
たくさんとれた魚たちですが
いつもお世話になってる近所の人たちに
全部あげました


こんな感じでこの1週間はあっと間に過ぎたような気がします
こうして1週間を振り返えると
自然の中でたくましく、そして癒されながら
エウアで生活してるんだなって思います


最後に...
エウアファームとパピ子Ⅱ


ブタから守るためのフェンスを作製

木は海から拾ってきました
エウアの海にはたくさんの木が落ちてるんです
どこから流れ着くのでしょう。。。

まっ
とにかくこれでブタに荒らされずに済みそうです


あと
わんこ

ほんと成長が早いな
もうしっかり見て歩いてます
兄弟でかみ合って遊んだりもしてます

もうそろそろ
誰かにもらわれて行くのかな。。。


来週もいい1週間にするぞー。

それでは。

2011/05/22

しゅうまつのできごと。

金曜日

授業は午前で終わり
午後からはラグビーの試合

最近エウアは雨模様
そんな中でもラグビーはします



泥だらけの選手

生徒たちはどんなコンディションでも
いっしょうけんめい

でも
観客は生徒たちがミスをすると....

「ぎゃははは....」

と笑うんです

いっしょうけんめいのプレーにちょっと失礼なのでは?
と思うけど
ここはトンガ

ぐっと堪え
彼らのプレーを静観してました


土曜日

この日もぐずつい他天気
晴れてるのに
雨が降ったりやんだり
土曜日の日課、洗濯もできませんでした

朝起きて愕然

畑がブタに荒らされてる(T_T)

野菜たちがなぎ倒されかわいそうなことに....

どうしようかと迷い
とりあえず気晴らしに
パピ子2を見に行くことに....


目が開いてる!!

かわいい~

でも
まだよく見えてないようで
落ちそう(゜o゜)


その下では....

お母さんが娘を威嚇!!

「うーーーっ」

娘に噛みつかんとばかりのお母さん
娘もたじたじ。。。

そんなことも知らず

パピ子2たちは夢の中


こんな格好で?

すっかり癒されました

さて畑をどうするか。
です

とりあえず救える野菜は救いました

そして
この際、畑を広げてしまえーと思い
畑仕事

小雨でも気にせず耕しました

おかげで手にマメ
マメも潰れヒリヒリ....

今回は

だいこん にんじん モロヘイヤ 
なす ブロッコリー しそ

たくさん植えました


手前がブタにやられた野菜たち
すっかり元気がありません

真ん中に見える三脚みたいなものは
JICAの無線機のアンテナ

うちの横全部を畑にしました
来週はブタ対策をしなくては....


さて
この日の夕方

雨上がりに釣りに行ってきました
水が濁っててどうかな?と思いましたが

釣れました! 4匹!!

嬉しかったのは
鯵をgetしたことです

銀色でキラキラと光っていて
見るからにおいしそう

帰ってきて
近所のKさんにおすそ分け
魚のさばき方が分からないということで
うちで自己流のさばき方を....

軍手をはめ
おそるおそる魚を触るKさん

それが終わって
今度はニアの日本語の勉強

21:00

さあ今日も1日終わったぞ
シャワーでも浴びよっかなと思ったら....

そうです
断水(/_;)

ペットボトルの水をうまく使ってシャワーを浴びました
(日本から持ってきたじょうろのキャップをつけて)

ヘトヘトになった土曜日でした


日曜日

今日もパッとしない天気
日曜日は教会に行く日
ファレと教会に行って帰ってきて
頭痛がするのでちょっと昼寝(-_-)zzz

起きてから
土曜日何もしなかった分の仕事....
やる時はやるんですよ!!


色々ありましたが
充実した週末でした

来週からはMID-YEAR Exam(中間テスト)です
みんなちゃんとできるかなー。



2011/05/15

えうあふぁーむ

いつかはやろうと先延ばしにしてきましたが
野菜たちの狭いところであまり成長しない姿を見て
土曜日にミニエウアファームを作りました


まずは草刈りと土を耕す作業....


しばらく刈ってなかったため
ぼーぼー

トンガのブッシュナイフと私の身長よりも長い鍬?を借り
畑作り



狭いですが
運動不足の体に鞭をうって
がんばって耕しました

耕してると
子どもたちが集まってきて
手伝ってくれました



家の周りの草まで刈ってくれて....

ありがとう

お礼にエウアのモリ
(エウアの甘くておいしいオレンジ)
をあげました

私が何かやってると
いつも集まってくるトンガの人たち

そして
助けてくれるんです

心優しきトンガ人


夕方....

涼しくなったころを見計らって
今度は苗を植えかえる作業

またしても近所の人たちが来てくれて
手伝ってくれたというか
全部やってくれました

ソエリ

そして
私のトンガ語の先生でもある....

タイアナ

体を細く見せるために
こんなポーズに(^_^;)

そして....
出来ました!!

エウアファーム!!

そうそう
場所は私のうちの回りです

タイアナ曰く
来週は逆側も耕せとのこと



ちょっと野菜でもできたらいいかな
と軽い気持ちで作った
エウアファーム

なんか本格的になりそうな感じ....

でも、自分たちで作った野菜を食べたら、きっとおいしいんだろうなーと
今から妄想してます


2011/05/14

ぱぴこⅡ

最近、パピーの姿を見ないなと思い
ブラブラしてると....

いました!
軒下に横になってました!!

おや?

おーーー

パピ子Ⅱ

またまた生んじゃったんです(^o^)丿

今度もまた6匹

しかも、今回はこの前の白から黒までといった
バラエティーに富んだカラーではなく
白系、ベージュ系
まだ目が見えなくて
「くんくんくんくん」ないています


授乳中


ママの足を枕にお休み中


家族そろって

くろ子ももうお姉さん

といっても
パピーにとっては単なる外敵のようで
くろ子が近づくと

「うーーっ!」

とうなり
時々鼻のあたりを
「がぶっ!」

そうすると、おとなしく退散~
ただ遊んで欲しいだけなのにね。

この子たちは誰にもらわれて行くのかなぁ


最後に...

(左端)さつきみどりが元気ありません。。。
どうしたものでしょう。
(右から2番目)オクラ

(左から2番目)ミニトマト
はまあ少しずつですが
回復してきました

春菊(右端)
も少しずつですが
成長してきました


でも、そろそろ広いエウアの大地に植え替えてあげないとですね


それでは~

おいしいごはん

首都に上がっての1番の楽しみは
離島隊員だったら100%こういうでしょう。

「ごーはーんー」

レストランやカフェで食べてももちろんおいしいのですが
今回は私たちのことを常日頃から心配してくれる調整員のお宅にお邪魔して
普段食べられないようなご馳走をお腹いっぱいいただきました


Entry Number 1

ぎょうざ~

私も子どもたちと餃子を一緒に作りました
皮から具まですべて手づくり!

皮は小麦粉を練ったものを生地を薄く延ばす手動のマシーンにかけ、
コップでかたどったもの

そこに豚肉をミキサーにかけ、ニラなどの野菜とMIX
焼き面もしっかりあって
とてもジューシーでした


Entry Number 2

太刀魚の炭火焼

食べてくださいと言わんばかりの魚、太刀魚。
見た目とは違って、ねっとりと味わい深いお味。

トンガに来て初めて
「焼き魚!!」
っていう感じの焼き魚を食べました


Entry Number 3

海鮮サラダ、鶏の炭火焼etc
(ここにはありませんが....)

炭の味
最高ですね
日本の焼鳥屋を思い出しました

どれも本当においしくて
お腹に入るだけ入れさせてもらいました

でも、まだ入るもんですね。


Entry Number 4

hanaちゃんスイーツⅠ

名前は忘れましたが
卵白と砂糖と何かをオーブンで焼いたものでしょうか
外側はカリカリ、内側はふんわりとしていて
甘くておいしかったな

濃いめのコーヒーに良く合いました



Entry Number 5

hanaちゃんスーツⅡ
絶品紫クマラのスイートポテト 
生クリーム添え

うまかったなー。

甘さもちょうどよく
あれだけ食べたのに
2つもいただいちゃいました
(その後ドミでも1つ....)


何を食べてもおいしかったなー

おいしいごはんを食べると
「いいなー首都はー」ってどうしても思ってしまう私でした


とてもおいしかったです(^o^)丿
ごちそうさまでしたー。

スピコン翌日....

疲れた体を引きずって
Tonga Broadcasting studioで教科書の音声教材を作りに行ってきました

トンガに来て、初めてのスタジオ
トンガ人はラジオが大好き
いつもたくさんの人が聞いてます
トンガ人にとってラジオは貴重な情報源
どんなところかなと思いを膨らませて行きました


Broadcasting studio

膨らませ過ぎたかな。
ラジオ局って言うとまだ日本のようなビルをイメージをもってしまう私。。。
アンテナも小さかった。。。
でも、平屋ではあるけど、防音設備とかある程度整ってました


トンガ人の収録の様子
日本と同じようにDJをしてます


ここはスタジオでしょうか。
トンガで初めてピアノを見ました。
鍵盤によって出る音と出ない音があるみたいです^_^;


男性DJ
そう言えば
トンガは1人で収録するのが普通なのかな?
どの部屋も1人でした


で、私たちの収録は....
非公開ということで。。。


でも、収録時にいくつか面白いというか
トンガらしいというか
出来事がありました。



1、防音設備はある程度あるものの、他の部屋から音が入ってくる
  椅子の引きずる音、ドア開閉の音etc

2、防音設備はある程度あるものの、扉がしっかり閉まらない。
  せっかく二重窓があるのに。。。
  
3、翌日が母の日だったため、ミキサー途中で帰宅。
  家族思いなトンガ人~。


でも、みんな親切にこちらのわがままを聞いてくれました
家族思いで親切なラジオ局の皆さま
お世話になりました

来月またお邪魔します

2011/05/10

日本語コンテスト

5月6日、日本語コンテスト本番。
首都ヌクアロファにあるInternational Dateline Hotelで行われました

これまで頑張ってきた成果をみんなに見てもらう日
彼女たちはきっと頑張ってくれるに違いないと信じその様子を影から見守りました


18:00
会場入り...

プログラム

トンガと日本の国旗は
ともに赤と白
素敵なプログラムができあがりました


18:30
日本語コンテスト開会

大使の挨拶の挨拶に始まり
来賓の方々の挨拶

来賓のアナさんも日本語で挨拶をしていたのが
印象的でした


スピーチ直前のヴィセとメレリサ

余裕の笑顔かと思いきや
いつもとは違う笑顔。。。
緊張感が伝わってきます。
はい。


19:00
スピーチ開始

はじめは我らがエウア高校

エティヴィセ・トト

まさか私が1番?
というような感じでステージに上がって行きました


大勢の観客の前で

「私の夢」

「私の夢はトンガでいい日本語の先生になることです....」

冒頭の言葉が出た時
ふぅーっと安堵
途中何度かつっかえましたが
なんとか無事に終了

そしてQ&A...

オーストラリアの国際交流基金から来たとても感じのいい方が
今回の審査委員長

彼女とヴィセのやりとり。
頭の真っ白だったことでしょう

でもちゃんと答えられていましたぁ

やっぱり練習は大切ですね
あらかた考えられる質問をいくつか練習しておきましたが
それが見事に的中!!

緊張している時でも
体で覚えていることは出てくるみたいです

1番ですごく緊張したと思いますが
彼女なりにすごくよくやったと思います


3番目に

メレリサ・ファハイバル

彼女が何より良かったのは
挨拶!!
きちんと皆さんにお辞儀ができていました

お辞儀の練習をした甲斐があったぁー!!

スピーチもすごく良く
全部スラスラ言えてました

声にも彼女の自信が感じられ
これは正直いけるのでは?
と思ったくらいです

ビデオ撮り夢中だったため
写真は無しです。。。

Q&Aにもきちんと答えられていました
これまた練習の成果!!

でも、こんな会話がありました

「日本のどこに行きたいですか?」

「東京に行きたいです。」

「ディズニーランドに行きたいですか?」

「はい(分かっていない...)。」

「じゃあ、今度私と一緒に行きませんか」

「いいえ(分かっていない...)」

会場から笑い声...

こんな感じで時々何とかごまかしていました。。。


さて4人の出場者の発表が終わり
いよいよ審査結果の発表!!

1番に呼ばれたexcellent studentは....

エティヴィセ・トト

残念ながら4人中4位でしたが
何度も言うように
いいスピーチでした

ニアもヴィセの後ろでそう思っていたことでしょう


3位は...
メレリサか?

いや、違いました

じゃ、2位?
えっ?
まさか1位??

2位は....

メレリサ・ファハイバル

おー
2位!!

すごい!!
賞状を受け取る姿も
堂々としています

さすが将来の夢は

「レスキュー隊」


ちなみに1位と3位は
TIOEと言って
教員養成機関の生徒です

そう、日本語教師の卵です

そんな2人のうちの1人よりも上位だったことは
すごく名誉なことだと思います

おめでとう!!


最後に記念写真

1位は日本行きのチケットを持っている
アナさん
練習の時からすごくいいスピーチでした


チームエウアハイ

もう私もちょんまげに。。。
どうしたものでしょうか

最後に...

2位の賞状

立派ですね(*^^)v



今回本当に生徒たちをスピーチコンテストに参加させてよかったです
彼女たちの日本語力アップにもつながりましたし
日本語を話す自信もついたことと思います

さらに、首都に上がることによってたくさんの日本人とも話すことができました
すごくいい刺激になったのではないでしょうか

来年は誰が出場できるかな??

それでは。


2011/05/01

Tongaのこどもの日

5月の第1日曜日はトンガの「こどもの日」だそうです

今日もいつものようにファレの家に行くと....

みんなかわぃぃー格好をしてました


左からセラ、シウア、シタニ

白のオシャレな衣装を身にまとって
本当にかわいい(*^^)v


教会に行くと

今日の主役は....

そう!
こどもたち~

歌や聖書の朗読など
こどもたちがたくさんしてました


みんな白い服
おっと、1人だけ青。。。


ほんとトンガ人のこどもはかわいい

それと、トンガ人って
協力隊が行くような他の国よりも
豊かというか
余裕があるなと
つくづく思います


最後に....

ファレ一家

家族仲よし
ほんとにいい家族です


お父さんが亡くなり
弟も違うところに引っ越したので
家族が少なくなって寂しいだろうけど
みんな明るく温かな家族です

こどもたちの無邪気な笑顔が
ファレ一家を明るくしてるのでしょう

私もいい家族を作りたいものです

それでは